![]() |
|
![]() 鎌倉市梶原5丁目2番地 管理事務所 電話 0467-44-6480 写真は団地中央にあるバス停 桔梗山、左隣に公衆電話ボックスあり 本ホームページ作成・公開は1972年入居の一居住者が作成し自主的に公開している 鎌倉グリーンハイツのホームページ見て頂きありがとうございます 貴方の住みたい より良いマンションが見つかりますように |
|
||||||||||||||||||||||
|
私の住む緑の中の集合住宅 緑の山に囲まれた47,595㎡の敷地(海抜55.7m)に、5階建て22棟310戸、建築面積5831㎡の建蔽率 12%で、山(3091㎡)を敷地内に持つ国内でも例のない緑の中の集合住宅です。 桜の季節は、敷地内全体が桜や木々の花で、一面春の装いとなり、周囲の山々は、若葉、山桜、深緑、紅葉、落葉、敷地内の木々や草花と共に四季の移り変わりを、小鳥や昆虫達とともに知らせてくれます。 又、近年は地球環境変化により関東圏でも色々な被害や災害が伝えられていますが、暴風、豪雨などの時も、周囲が山に囲まれた高台、傾斜地にあり、不安、心配することなく被災地を見守っています。 更に高温化も海の近くで、且つ、山の木々と団地内の緑に囲まれており一段低いです。 この緑の中で、緑の維持と触れ合いのボランテイア活動する人々、集会室での色々な趣味のグループ活動、団地中央の桔梗山公園での砂場遊びや、鉄棒、ボール蹴り、飛び回って遊ぶ子供達。テレワーク/在宅勤務、執筆活動する人々、ここに住む喜びと素晴らしい住まいの環境に親しんでいます。 又、より良い環境になるよう参加し協力しあってつくり続けています。 この鎌倉は、1.3世紀前に鉄道が開通してから、鎌倉を愛する人々により、作り続けられてきている鎌倉の奥深い文化・施設・活動がある中で交通の便も良く、日々の生活、通勤・通学・趣味の便はバスを中心としますが、これ以上のところは無いと思います。 又、駐車場・駐輪場も完備しています。 1972年築で高経年になりますが、総て鎌倉グリーンハイツを愛でる人々の維持・改善・管理で、今もみらいも安心して住み続けています。 |
|
||||||||||||||||||||||
交通の便 JR鎌倉駅 ・バスで20分前後 ・徒歩25分から35分(銭洗い弁財天前を通り) JR北鎌倉駅 徒歩 20分から25分(四季の移り変わりを知る自然豊かな通勤路、蛍、田圃) 徒歩で北鎌倉駅、鎌倉駅に行く人は、健康を兼ねるとともに、一日の務めの始まりと終わりの気分が切り代わる環境の中を歩きます。務めを終えて北鎌倉駅のホームに降り立った時の環境と空気の違いから安らかな気分に変わります。又、鎌倉駅への道は鎌倉の閑静な良き住宅の門扉、庭、庭木に四季を感じながら歩きます。 JR藤沢駅・小田急藤沢駅 バスで25分前後 JR大船駅 バスで 20分前後 バス停は桔梗山始発で敷地内の中心にあり、又、各駅のバス停から桔梗山行きです 航空便 羽田空港へ大船駅前バス停より直行バス、成田空港へJR大船駅より成田エキスプレス |